「チアダンスの先生になりたいけど、どうやったらなれるの?」
「未経験からでもチアインストラクターになれる?」
こんな疑問を抱えている方は多いのではないでしょうか。
チアダンスは子どもたちの習い事として人気が急上昇しており、指導者であるチアインストラクターの需要も増えています。
とはいえ、「チアダンスの先生になりたい!」と思っても、
「資格は必要?」「未経験でもなれる?」など、不安に思うことは少なくないでしょう。
そこで今回は、未経験からでも安心してチアダンスの先生を目指せる「5つのステップ」をお伝えします。
これらのステップを実践すれば、あなたも自信を持ってチアインストラクターへの一歩を踏み出せるようになります!
1. チアに必要なスキルを習得する
まずは、「チアダンスの先生に求められるスキル」を知ることから始めましょう。
・チアダンスの技術的な知識
チアダンスに必要なアームモーションやステップ、テクニックまたそれを組み合わせてダンスを作る技術が必要です。またポンポンをどう扱うかも大事なポイントです。
・わかりやすく教える力
自分が踊れることと、人に教えることは全く違う能力です。特に子ども向けに教える場合は、分かりやすく伝える必要があります。
・チアリーダーとしての基礎知識
チアリーダーとして必要なチアスピリットやチームワークについて指導できることが求められます。また、チアリーディングとチアダンス、ソングリーディングの違いなどの知識が必要です。
2. チアダンスの資格について知る
教えるための資格は必要?と気になる方も多いでしょう。
実は、チアダンスの先生になるために必ず必要な資格はありません。
ただし、指導者としての信頼性を高め、生徒や保護者からの安心感を得るために、資格を取得しておくのが望ましいです。また、資格取得の過程で、指導に必要な知識やスキルを体系的に学ぶことができます。
代表的な資格
・日本チアダンス協会 指導者ライセンス
・USA ジャパン 指導者ライセンス
・一般社団法人チアスピリット チアインストラクター養成講座 認定講師資格
一般社団法人チアスピリット チアインストラクター養成講座はチアダンス未経験の方にもおすすめです。今までにHIP HOP、ジャズダンス、エアロビクス、バレエ、新体操、ハワイアンダンスなどの経験者の方が講座を受講されました。
3. 「教える力」を鍛える
次に、生徒が理解しやすい形でチアダンスの技術を伝え、モチベーションを引き出す「教える力」を身につけるための学びを始めましょう。ここでは、指導力を強化するための具体的な学び方をご紹介します。
・基本的な指導スキルを身につける
指導者としては、子どもの理解度や発達段階に応じた教え方や練習メニューの組み立て方といった基礎知識が必要です。チアダンスの参考書やチアの専門家が発信するウェブ記事、YouTubeなどを上手に活用し、まずは基礎的なコーチングスキルを身につけましょう。
・模擬レッスンを行う
チアダンスの指導の流れをつかめたら、模擬レッスンを行ってみましょう。まずはスマートフォンなどで自分の指導を撮影し、後から振り返ることで、説明のわかりやすさや声かけのタイミングなど、その時には気づかなかった改善点を見つけることができます。
慣れてきたら、友人や家族を生徒役にして実際にレッスンを行い、フィードバックをもらえば、より実践的な指導力の向上につながるでしょう。
4. チアインストラクターの募集に応募する
基礎的な技術や教えるスキルが身についてきたら、実際にチアインストラクターの募集に応募してみましょう。未経験者であってもきちんとした知識があれば、アシスタント講師や研修生として採用してもらえることも多いです。
募集先の探し方
・インターネットで「チアインストラクター 募集」「チアダンス 講師募集」などのキーワードで検索する
・地域のスポーツクラブやカルチャースクール、スポーツチームのチアスクールなどの求人情報をチェックする
・知り合いのインストラクターや、ダンス仲間に声をかけて情報を得る
応募時のポイント
・これまでに学んだスキルや、身につけた指導力をアピールする
・「未経験だけれど学ぶ意欲がある」「子どもたちにチアの楽しさを伝えたい」といった前向きな姿勢を強調し、熱意を伝える
・募集先によっては見学や研修などに参加させてくれる場合もあるので、積極的に参加して雰囲気をつかむ
5. チアインストラクター養成講座でプロの指導者を目指す
チアの先生としての成長においてもっとも効果的なのは、やはり実際のレッスンを通じて経験をつむことです。ただ、日々の指導だけでは得られない理論的な知識や、生徒の年齢や成長速度に合わせた指導法、最新の業界のトレンドを学ぶことで、成長のスピードや質は大きく変わります。
実務経験を積む中で「もっと上手く教えたい」「次のステップに進みたい」と感じた時、チアインストラクター養成講座に参加することであなたの指導力はさらに磨かれ、生徒や保護者に信頼される存在へと成長していけるでしょう。
チアインストラクター養成講座の特徴
・チア歴25年以上、指導歴15年以上の子供から大人やシニア世代まで、幅広く指導経験のあるベテランの講師からダンスやテクニックの指導技術はもちろん、チームワークなどチアにとって大切な要素を子どもたちにどう伝えるかを学ぶことができます。
・参加者の方の経験や理解度に合わせて講座を進めていきます。そのため、初めてチアダンスに触れる方でも、基礎からしっかりと学びながら、自分のペースで無理なく成長していくことができます。
・講座修了後も、講師や他の認定チアインストラクターとのネットワークを通じて最新情報をキャッチアップできる環境があるため、指導者としての成長を長期的にサポートする環境があります。
6. さいごに
未経験からチアダンスの先生を目指すには、まず基礎的なスキルや知識を身につけ、わかりやすく指導できる「教える力」を鍛えることが大切です。そして、基本動作の習得や指導理論の学習、模擬レッスンによる実践練習をすることによって、着実にステップアップすることができるでしょう。
チアインストラクターは、専門的な知識を身につけることで、生活スタイルに合わせて柔軟に働けるお仕事です。場所や時間を自由に選べるため、引越しなどで環境が変わっても続けられます。また、子どもたちの技術的・精神的な成長を間近で感じられるため、「楽しかった」「ありがとう」といった声にやりがいを感じながら働くことができます。
未経験のスタートからでも大丈夫。最初の一歩を踏み出して、ぜひチアインストラクターに挑戦してみてください!
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥
資格をとって、チアの楽しさを子どもたちに伝えるチアインストラクターになりませんか?
レッスンから資格取得まで全てオンラインで完結。
自由な時間に好きな場所で学ぶことができます。
▼チアインストラクター養成講座オンラインの詳細▼