アメリカのプロチアリーダーMARIさんインタビュー(5)最終回
いよいよ最終回! Mariさんが実際に活動する中で心がけていること、 アメリカと日本のチアリーダーの違いや 変化するチアリーダー界についてお聞きしました。 Mariさんインタビュー その1 その2 その3 …
いよいよ最終回! Mariさんが実際に活動する中で心がけていること、 アメリカと日本のチアリーダーの違いや 変化するチアリーダー界についてお聞きしました。 Mariさんインタビュー その1 その2 その3 …
今回はアメリカと日本のオーディションの違いについて、 詳しくお聞きしました! Mariさんインタビュー その1 その2 その3 Moeko:アメリカと日本のオーディションの違いってあるのかな?…
オーディションについての過去の記事はこちらから オーディションでは意外にここが見られてる オーディションに合格するには① オーディションに合格するには② チアリーダーのオーディションのダンス審査では いった…
インタビュー1、2からの続きです♬ その1 その2 Moeko:試合中の応援もマスクを付けてるの? Mari:はい、付けてます。 Moeko:なるほど。 この状況の中でチアリーダ…
前回のインタビュー(その①はこちらから)では Mariさんが所属するプロのアメリカンフットボールの チアチームの特徴などについて教えて頂きました。 2年前にチームの方針が大きく変わったとのことでしたが、 そ…
現在アメリカ在住で、 プロのアメリカンフットボールチームのチアリーダーとして活動されている Mariさんへの特別オンラインインタビューを行いました!! <Mariさんの経歴> Mari Ogawa 愛知県出…
チア講師の方からよくいただく質問の一つが 「どんな曲を選んだら良いか?」 ・曲のテンポ ・編集の方法 ・年齢やレベルに合わせて選ぶ ・著作権の問題 などなどポイントはいくつもありますが、 &n…
以前に書いたオーディションについてのコラムは 新しいチームに挑戦する方に向けた内容でした。 オーディションに合格するには① オーディションに合格するには② なんで私がこんなに色々書くかと言うと…
「チアスピリット」とは何でしょうか? チアリーダーとして活動している方や、経験がある方はもちろん知っている言葉ですよね。 私たち一般社団法人チアスピリットでは 笑顔、元気、応援する気持ち と定義づけています…
その①はこちらから 目標が達成できなかった時は ・努力する方法自体が間違っていた ・努力する量が足りていない このどちらか もしくはその両方ではないか考えてみてください。 例えば、 「ジャンプ…
皆さんの目標は何ですか? チアリーダーの方は、個人やチームの目標を立てたことがあったり、 将来の目標があったりすると思います。 チア講師の方であれば、 レッスンの中で生徒さんに目標を言ってもら…
キッズ講師の方から受ける質問の中で多いのが ポジション配置 つまり、 誰がどこで踊るかを決める という問題である。 「なんで私はセンターじゃないの?」 「1列目で踊…